こんばんわ!モンです
先月、今月、観てきた映画をまとめて・・・
5本とも小屋は久々に早稲田松竹
6月18日 スモーク バグダッドカフェ
スモーク
ポール・オースター原作脚本(脚本もポール本人ってのがポイントね)
一緒に観に行った友人のお気に入りの一本(ポール・オースター好きでもある、昔よく原作本を薦められたものだ・・・)
バグダッドカフェ
ミニシアター(死語・・・死語ってのが死語(笑)ブームをけん引した一本
けっこう「人生の映画ベスト」の一本に選ぶ人が多い名作ですね
作中曲 コーリング・ユー も名曲

7月9日 惑星ソラリス ラ・ジュテ ジュ・テーム、ジュ・テーム
なんと3本立て!

惑星ソラリス
ポーランドのSF作家スタニスワフ・レム原作
ソビエト連邦を代表する映画監督アンドレイ・タルコフスキーが贈る
SF映画の金字塔の一本!
なんて偉そうに書いてますが・・・初見っす(笑)
3時間越えの大作
タルコフスキー、3時間、睡魔に襲われそうなワードが並んでますが
一部でちょっとウトウトしかけましたが二部ソラリスに舞台が移るとあっという間の映像体験
でした(川の流れ、ソラリスの海、無重力シーンは圧巻、赤坂の高速道路のシーンもね(笑)

ラ・ジュテ
大好きな 12モンキーズ の元になってる映画ってのは知っていましたが、これも初見
白黒写真とナレーションのストップモーションだけで構成された
クリス・マイケル監督、異色の短編
たまたま数日前にご来店いただいた写真家のお客様に影響を与えた一本
ジュ・テーム、ジュ・テーム
もちろんこれも初見
監督アラン・レネって聞いただけで睡魔に誘う映画かと思いきや・・・
過去の時空をいったり来たりのタイムトラベルものなのですが
けっこう楽しめた!
日替わりで上映してた
大好きな 不思議惑星キン・ザ・ザ と バロン
も観たかったが流石に二日連チャン早稲田松竹はキツイ(時間がね)ので
諦めましたとさ!
コメントをお書きください