こんばんわ!モンです
東京都でフジロックフェスティバル開催地
苗場に一番近い男(自称)
自宅は関越自動車道入口のそばだからね
東京で一番フジロックに近い男と言っても過言ではないでしょう!
そんな私がお贈りする
前回、あんなに気を持たせながら
発表できなかった~
フジロックフェスティバル’25
モンのタイムテーブル発表ですっ!
パチパチパチパチ(誰も期待してねぇ~(笑)
今年も一日だけの参加
7月27日 日曜日 最終日に行ってきます

早朝6:30 練馬出発
渋滞にはご用心早め早めを心がけましょう、
普段はゼッタイ起きない時間、遊びは別腹(笑)
8:00あたり
苗場プリンスホテルリゾート到着
ビール片手(朝からいくね)に準備
10:00
会場入り
会場内をクラフトビール片手(飲み過ぎ注意)にブラブラ
13:20~14:20 フィールドオブヘブン
吾妻光良&ザ・スウィンギン・バッパーズ
ここからスタート
なんとなんとスウィンギンのリーダー吾妻さんは
いつも大変お世話になっていますドイツの小林教授の教え子さん
これも何かのご縁ですなぁ
14:25~15:05 オレンジエコー
寺尾紗穂
NHKの深夜やってるドキュメンタリーのエンディングテーマ歌ってて気になってた
15:10~16:10 フィールドオブヘブン
グレース・バウワーズ&ザ・ホッジポッジ
ギター弾く姿がかっこよかった 18歳女子なのにブルージーで渋い
でもここから既にアーティストかぶりターイム
16:00~17:00 レッドマーキー
イングリッシュ・ティーチャー
イギリスのニューカマー いつも参考にしているテレビ神奈川の洋楽天国で知った
ポスト・パンクっぽくもありチェンバーポップっぽくもあり好みです
16:20~17:20 ホワイトステージ
佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド
観たいバンドと完全まるかぶりだよぉ~
佐野、セルフカバーのニューアルバム出したばかりだから名曲の数々聴きたいのだが・・・
観たら足止めされちゃいそう・・・悩む・・・佐野か・・・イングリッシュか・・・
17:00~18:00 ホワイトステージ
リトル・シムズ
は~い本日の本命の一人 イギリスのラッパーSSW ヒップホップ、R&B、ジャズ
UKの特に黒人アーティストはどこかルーツにレゲエを感じるところが
レゲエ好きとしては良いです
18:20~19:00 オレンジエコー
アサウンド
日本のレゲエバンド 今、残念ながら世界的にみてもヒップホップに征服されてレゲエ元気ないからなぁ~ Voのアリワちゃんには頑張ってレゲエを引っ張っていってほしいものだ
鎮座ドープネスの参加希望っすメディテーション
しかしステージが端から端なのよ・・・間に合うかな?
19:00~20:10 フィールドオブヘブン
ロバート・ランドルフ
いかにもフィールドオブヘブンって感じのアーティスト
今ヴィデオ見たらこれ観ちゃいそうだな
20:10~21:10 ホワイトステージ
羊文学
まあ旬だからね シューゲイズ入ってるところが好き 前のロバート最後まで観てたら
入場規制で観れないパターンだね
21:00~22:30 フィールドオブヘブン
ギャラクティック
羊文学が入場規制で観れなくて観たらスゲー良いじゃんってパターン?
22:20~23:35 ホワイトステージ
ハイム
は~い本日本命の一人パート2
前回のフジロックでの初来日も観てるからねぇ~
前回は早い時間帯レッドマーキーから~の、今回はホワイトステージのヘッドライナー
大出世だねぇ~ハイム三姉妹 これも入場規制必至です
25:30~26:30 レッドマーキー
ヌジャベス メタフォリカル アンサンブル
26:15~27:15
須永辰緒
いや~もう深夜3時っすよ
前日(当日)は28時(朝4時)起き予定なので
すでに徹夜っすよ!ほぼ完徹!
しかも改めてタイテ見直したらほぼ休憩時間ねぇじゃん・・・
ここでフジロック行ったことのない方の為に会場の説明
広大な会場は端から端まで約4kmあります
江古田からだと練馬通り越して中村橋の手前
そこを行ったり来たり、それに山だから上ったり下ったり、人も多いから渋滞して
余計に疲れるのです・・・
そのうえ私が予約した駐車場から会場入り口まで2km位あるから、
会場入り口に行くまでがすでに遠い
(行きは下り帰りは上り、この帰りの上りがマジきつい)
その過酷さは想像できるでしょう・・・
一応最近休みの日は4時間位、近所を散歩して鍛錬はしましたが・・・
どこかでくじけるハズ!
間違いない!
でもでも
久々のフジロックフェスティバル
思う存分フィーバーしてきますっ!
結果は次回の
どーだったのよフジロックフェスティバル?
ブログをお楽しみに~
因みに無料で配信もしているので
気になる方は コチラ でフェス気分を味わってみてくださいませ~
それでは
行って楽しんで満喫してきます
コメントをお書きください