こんばんわ!モンです
先日は、お休みを頂いてボケボケしていた訳ではなく仕入れに行ってきました
どこへ行ったかは何を仕入れてきたかは、おいおい・・・
そんな、おいおいしている間に<バック・トゥー・ザ・フューチャー>の日終わっちゃったじゃありませんか!
<B.T.F.2>で舞台になったのが2015年だったとか・・・
きちゃったね2015年<B.T.F.2>を映画館で観た時は、2015年なんてはるか未来だと思っていたのに
きちゃうのね2015年、未来でも何でもなく現在だよ・・・
日本じゃデロリアンが走ったり、アメリカのカリフォルニア州じゃ聖地巡りが流行ったり、ナイキは映画で
マーティが履いてたナイキマグの発売を発表したり30周年<B.T.F.>キテルね!
でも私の中で<B.T.F.>シリーズと言えば<B.T.F.2>じゃなくヤッパ<B.T.F.>なんですよ!
勿論<B.T.F.2>も<B.T.F.3>も嫌いじゃありませんが話が複雑すぎてどーもねぇ~
単純明快な<B.T.F.>が一番好きです。
で<B.T.F.>と言えば映画冒頭に登場するコレ!
こんばんわ!モンです
穏やかな年の瀬、ついに2014年も終ろうとしております。
ご来店頂きました皆様、ブログを読んで頂きました皆様
今年も一年間 ありがとうございました!
心より感謝です・・・。
個人的に色々あった12月でしたが、明日からは心機一転2015年モードでガンバリパワー炸裂にてオイルライフ営業する所存でございます!
明日2015年1月1日(木)から1月3日(土)までは、毎年恒例新春初売り!
若干数ですが「お楽しみ福袋」もご用意いたしましたよ!
3日間限定で
3000円以上お買い上げで5%オフチケット1枚、
5000円以上で10%オフチケット1枚、
10000円以上お買い上げで10%オフチケット2枚
その後は5000円お買い上げごとに
10%オフチケットをお年玉進呈!!!
1月1日(木)お昼12時スタート
17時までの営業です!!
3日間はまとめてのお買物がお得ですよーーー!
こんばんわ!モンです!
いやいやいやいや12月30日、2014年のファイナル・カウントダウンが遂にスタートしたような今日。
昨日とはうって変わって、穏やかな一日<大掃除>にせいを出された方も多かったのではないでしょうか?
ドイツの小林教授から本年最後のレポートが届きましたよ!
それでは!教授、本日もよろしくです!!!
こんばんわ!モンです
メリー・クリスマスです
今頃は皆さま、美味しい料理にケーキに舌鼓でしょか?
ご好評頂きました「クリスマスギフトアドベント」も本日が最終日でございます。
クリスマス期間中ご来店、ご購入頂きました皆さま
ギフトは喜んで頂けましたでしょうか?
ご好評でしたら幸いです。
ロンドン在住ウン10年の友人「Cちゃん」から素敵な画像が届きました!
おはようございます!モンです
今日はブログアップ早いねぇーーー、おはようございますは、初じゃないかい?
昨日、欠品中でした当店の年末恒例大人気商品
飛騨高山「真工藝」さん謹製、干支ぬいぐるみ未が再入荷しました!
こんばんわ!モンです
本日のアドベントは、モン永遠のロック・レジェンド「ジョー・ストラマー」の12回目の命日って事で・・・
こんばんわ!モンです
昨日とは打って変わって、穏やかなクリスマスお買物サンデー♪
いつもの日曜日より2時間早くお店を開けてガンバリましたよオイルライフ
まだまだ、なんたらミクス(昨日から気に入ってるね笑)とやらの矢は届いているとは言いがたいですが、午前中から続々クリスマスラッピング!&ご自分用にと沢山のお客さまに、
ご来店頂きありがとうございました!
それでは、恒例クリスマスギフトアドベント!
本日はコチラ!
こんばんわモンです
せっかくのクリスマス前お買物サタデーなのに・・・
この雨なんすかぁーーー!
寂しい江古田
S♪A♪TUR♪D♪A♪Y♪night♪S♪A♪TUR♪D♪A♪Y♪night♪
It's just a Saturday night♪(B.C.R)だというのに・・・
せめて雨が夜更け過ぎに雪にでもかわってくれたら・・・(山下達郎)
いやいややめてぇーーー雪になんかなったら余計にお客さん来なくなるからぁーーー
なんたらミクスとやらは、確実に私の所までは届いてない様です・・・晋三よ!!!
オイルライフにクリスマスギフトでも買いに来いや!(来るワケねぇーか笑)
そんな中でもご来店頂きました皆さま!ありがとうございます!!!
それでは今日のクリスマスギフトアドベントで!
ございます!!!
こんばんは!あかしです。
いよいよクリスマスギフトが増えてきましたーー!
今日のギフトアドベント、オススメは
もはや定番。。
こんばんわ!モンです
今週は寒波来襲!今日は風も強くて寒い一日でした。
そんな時はヤッパあったかギフトで
恒例クリスマスギフトアドベント!今日はコレ
こんばんは あかしです。
だんだん寒くなってきました。
今日のギフトアドベント、オススメは。。
こんな日にはやっぱり温かいアイテム。。
こんばんわ!モンです
明日は明け方都心でも雪がちらつくとか、ちらつかぬとか
冬です12月ですクリスマスです。
恒例クリスマスギフトアドベント!
本日は、コレ!!!
こんばんわ!モンです。
年末恒例、我が江古田駅北口商店会の歳末バラエティーセール2014
本日より「オイルライフ」斜め向かいの広場緑地にてスタートいたしました!
ディズニーランド券、ユナイテッドシネマペア映画鑑賞券、ルーレットで大当たり練馬区共通商品券(オイルライフでも使えます熱烈歓迎!)そしてアノ<南部蝉しぐれ>で有名な「福田こうへい」(だれだーーー笑)リサイタルチケットなどなど豪華景品盛りだくさん
是非チケットお持ちの方はチャレンジして見て下さいね!
抽選チケットまだお持ちでない方は「オイルライフ」に若干数ございますので、お買物をしてゲットして下さい。
そして昨夜、当店の大人気アイテム<招きカメ>を制作して頂いている陶芸ユニット「kuuクー」さんが新作の納品にいらして頂きましたよ!
こんばんは。あかしです。
お久しぶりのブログ。フェイスブックでの入荷情報は見て頂いてますか??
毎日何かしら入荷する雑貨の中から「ちょこっとご紹介」してます。
全て紹介しちゃうと探す楽しみがないので、「ちょこっと」だけです。
他にも沢山「未紹介のもの」が入荷してきてますので、お店で是非チェックしてみてくださいねーー!
さて、私のほうでお送りする今日のギフトは。。。
こんばんわ!モンです
なんすかーなんすか!なんですかー!
いきなりの木枯らし強風ピープー吹いてきたぁ
12月ですからね冬です。
本来ならば我ら真面目な「オイルライフ」は12月からお正月までは無休!
もしくは、1日だけお休みを貫いてきたのですが・・・
申し訳ございません!
今年は明日12月10日(水)11日(木)をお休みとさせて頂きます。
11日以降は来年2015年お正月の三が日(たぶん)まで無休にて(たぶん笑)営業中ですので、よろしくお願い致します。
こんばんわ!モンです
昨日、宣言しましたクリスマスギフトアドベント
本日よりスタートです!!!
栄えある2014年ギフトアドベント第1回目を飾る商品はーーー!
コチラ!!!
こんばんわ!モンです
寒いね寒いね寒波来襲だね!
寒いねな日曜日でしたが、そろそろなのではないでしょうか?クリスマスギフト選び
本日もかなりのお客さまが、クリスマスギフトラッピングをご希望でしたよ!
さてさて、この季節のオイルライフ恒例コーナーが、いよいよ明日からスタートです。
クリスマスギフトアドベント!!!
オイルライフおすすめのクリスマスギフト商品をクリスマスにむけてカウントダウン(アドベント)方式でご紹介します、しばらくは不定期にご紹介になるかもしれませんが、ギフト選びに迷ったら覗いてみて下さいね。
それでは!おたのしみにーーー!
こんばんわ!モンです
年末恒例貯めに貯めておいた伝票(これは貯まっても全然嬉しくないトホホ)整理などを
していたら・・・ブログを書く時間が・・・ブログのネタが・・・無い・・・
こんばんわ!モンです
見ました?昨日のNHK TV「地球イチバン」”世界一服にお金をかける男たち”
アフリカ コンゴの伊達男たち通称<サプール>
私ちょうど何ヶ月か前に<サプール>の存在を知りまして、あまりのカッコ良さにビックリしていたら、昨日のTVで特集してるじゃありませんか!またビックリです。
内戦などの影響で世界最貧国のひとつとも言われるコンゴ
そんなコンゴで月収の何10倍もする外国製の高級スーツを個性的に着こなすダンディーな
彼ら<サプール>は街のヒーローでもあり、ある種の芸術家でもあります。
内戦の苦い経験から<サプール>は平和主義を貫きます。
「武器を捨て平和にダンディーにエレガント生きる」その考え方は、どこかヒップホップが生まれた背景にも似ていますね。
「平和であるからこそ、たとえ貧しくともファッションも楽しめる」
そんなところでしょうか?
「サプールであるもの紳士であれ人を敬い誇り高く生きる」
いやーダンディーな彼らにヤラれました<サプール>
やっぱり平和がイチバンな昨夜の「地球イチバン」私も見習いたいものです。
戦争はイヤだ!平和がイチバンですね。
こんばんわ!モンです
さぶい!!!っ!!!寒波来襲中に加えて雨なんだな。
この雨じゃあねぇ外にあまりでたくないですよねぇー
ご来店頂きました皆さま、ありがとうございます!!!
寒波来襲中雨なんだな。な天気の中、年末恒例のアレが入荷いたしました!!!
こんばんわ!モンです
さぶい!!!っ!!!寒波来襲中なんだな。
そして今日の店内なのです
12月師走小売業雑貨業界の繁忙期に合わせまして<真ん中コーナー>を
ドドドーーーンと
こんばんわ!モンです。
冷やし中華と一緒でいつの間にか来ちゃうものなのね<師走>って!
信じられない!信じたく無い!ケド悲しいかな今日は12月1日<師走>がスタートなのです。
ついこの間<正月>が終ったかなぁーと思ったら!
ついこの間<フジロック>観に行ったよなぁーと思ったら!
あらあらもう<師走>でございますよ!
まいった!まいった!
確か1月最後のブログで<1年なんて余裕かましてると、あっとゆう間に終っちゃうんだよね>なーんて事書いていた様な気がするのにホントに余裕かましてたら、あっとゆう間に終っちゃうよ!うおぉおおーーー後1け月で今年もおわりじゃあないか!!!悲しいなぁーーー(マジで書いてた笑!左の店の奥から/もんブログをクリック2014年1月をクリック)
こんばんわ!モンです
11月も終わりですかぁ早いねぇ
そんな11月最終日オープン時間を少し遅らせて(ご迷惑おかけいたしました)行って来ました「カメdeショー2014」
カメ好きにはたまらない!カメ好きじゃない人には何のこっちゃ?でも参加すれば絶対カメが好きになる!カメグッズが大集合のそんなイベントなのです。
カメグッズって少ないもので・・・雑貨商売していてもなかなか入手出来ないのですよ
そこで今年も市場調査(ほんとか?)と収集欲(ほんと!)を兼ねてレッツゴー!
こんばんわ!モンです
午前中は、雨で月末なのにどうなる事やら・・・と思ったのですが
午後からは、天気も良い方向に急変してくれ、ご来店頂きました皆さま
ありがとうございました!!!
で、いきなり業務連絡です
明日11月30日(日)は都合により
15時くらいのオープン予定です
月末なのに申し訳ございません。
本日以上でございます。
こんばんわ!モンです
昨日の京都(妄想っすヨ)に引き続き本日は仕入れに(マジっすヨ)行ってまいりました
しかしなんすかねぇ仕入れに行くたびに今年は雨に降られる確率が高い・・・参った・・・
仕入れ先からは「雨男」と思われていることでしょう・・・
自分では「晴男」を辞任しているのですがねぇ。
こんばんわ!モンです
勘弁してほしいねーーー2日連続で雨ってーーーしかも寒いのね!
月末あと一歩ガンバリ時なのにーまいったまいった。
天を呪っても仕方がないか自然には勝てません!
こんばんわ!モンです
「オイルライフ」で毎月月代わりでコーナー展開している<きこころ商店>さん
に入り口の鉢植えを仕立てて頂きましたよ!
こんにちはモンです
8月に取材に来て頂いた「アートスタジオ旭丘 プロジェクト『moyou』」
以前のブログでも取材の模様は(プロジェクトmoyouだけに・・・)ご紹介いたしましたが
予告通り遂に満を持して プロジェクト『moyou』 のオリジナル商品が完成!!!
パチパチパチ888パチーーー!
朝は晴れていたのにぃーーー午後からは寒い雨ぇーーー
1ケ月くらい前まではまだ<Tシャツに短パン>だったのに秋が一季に通り過ぎちゃった感じもうすっかり冬ですねぇ、だって<あったかテック>(ユニなんちゃらのじゃねーよ)的なものを着ちゃいましたよ遂に!
しかし休んでるこの2日間の間にいろいろありましたなぁーーー
安倍晋三首相「衆議院解散」表明
まったくよぉ無駄な税金使って年末の忙しい時期に選挙してるんじゃぁないって、クリスマス、年末の高揚感が一気にしぼむよ!「みなさまの清き一票をぉーーー」なーんてさ!
場を読めっての<シンゾウ>よ!
生意気にも<シンゾウ>は呼び捨てですが、この人は呼び捨てには決して出来ないねぇ
こんばんわ!モンです
寒くなってまいりましたね!
本日奥の店「ニュークリアス」コーナーにも寒さに誘われて<クリスマス商品>が入荷!
検品、値付け、品出し、をしながら新商品の写真撮りもしたのですが!
こんばんわ!モンです
本日は、仕事の合間に行って来ましたよ!
「ギャラリー水・土・木」さんで開催中の「レディメイド・メモリー -かくれんぼ便り-
菱刈俊作展」
コラージュ作家の「菱刈さん」2年振りの作品展。
作品のファンであるわたしは、首を長くして楽しみにしておりました!
こんばんわ!モンです
なんかパッとしない天気でしたね今日は、天気ネタから入るときはネタがない(笑)
衆議院年内解散か?とか、APECで安倍晋三と習近平との握手は微妙だったとか、小笠原での中国船の密猟はどーにかならんのか自然破壊だろとか、時事ネタを私が書いても興味ないだろう・・・って事で「今日の店内」最近これ多いねぇ「今日も店内」だなこりゃ(笑)
こんばんわ!モンです
お仕事で世界中を駆巡るジェットセッター
行く先々で「オイルライフ」の為に日本では手に入れるのが困難な珍しいZakkaを仕入れてきて頂いてる
「バイヤーTamiko」さんが、ふらりとご来店
こんばんわ!モンです
さびーっすね今日は、そんな冬模様な天気の本日、手前の店 あかし の従姉妹が広島より
ご来店!!!
従姉妹さんは以前「オイルライフ」をお手伝いしていただいた事もあり、久々の再会でした!
お嬢様のイベント参加のため強行軍!昨日に広島からの最終列車で東京に来て、イベントに参加された後、わざわざ律儀にも「オイルライフ」にも立ち寄ってくれました!
だってイベントに参加して明日は仕事なので今日の最終列車で広島に帰るというハードスケジュール!
ありがとうね!「Nちゃん」&お嬢様の「Sちゃん」
こんばんわ!モンです
朝から晴れてるのに小雨が降ったり晴れたり曇ったりまた雨が降ったり、はっきりしない天気でしたね、ナントカと秋の空なんて言いますからねぇ。
気まぐれで移り気な天気に翻弄された一日でした。
こんばんわ!モンです。
ついこの間までトゥリッカトゥリー!トゥリッカトゥリー!
おかしをくれなきゃいたずらするぞ!エヴィバディ!スクリーーーム♪
なーんて脅し文句みたいな事を叫んでいたかと思いきや、早いものでクリスマスっすよ!
早いねぇ1年経つのなんて、早いねって言えば「江古田で一番早いクリスマス」は先日のブログでご報告いたしましたが・・・。
こんばんわ!モンです
秋晴れの3連休最終日、江古田も日芸、武蔵大と学園祭で人が多かったですね!
しかし「オイルライフ」はそんな販売チャンスな日に普段の日曜日より遅く
午後4時オープンという・・・。
スミマセン仕入れに行っていたもので・・・折角の販売チャンスを逃した予感。
こんばんわ!モンです
今日からは<日本大学芸術学部>の学園祭がスタートですね、江古田に人があふれて賑やかになる文化なシーズンです。
日芸って事で昨日からの芸術自慢話(笑)の続きを本日はダラダラと・・・十数年前ロンドンで観た「センセーション」展その2です。
こんばんわ!モンです
この季節になりました!カレンダーの季節!!
「オイルライフ」の、もうすっかり定番カレンダーお待たせいたしました!
<葛西薫デザインカレンダー2015>入荷です。
こんばんわ!モンです
すんませんブログほったらかしておりました!
昨日途中まで長編の大作を書いたのですが、まとまらずボツってしまいました!
あさってからは、3連休ですか皆さん秋の行楽日和「オイルライフ」も秋冬新作続々入荷中です!
こんばんわ!モンです
武蔵野音大ミューズフェスティヴァルの影響でしょうか、いつもの日曜日より
ご来店頂きましたお客さまが多かった気がします、ご来店&お買い上げありがとうございました!
こんばんわ!モンです
絶好の秋晴れお出掛け日和、江古田の街もいつもの土曜日よりお客さまが多かった様な・・・
こんばんわ!モンです
トゥリッカトゥリー!トゥリッカトゥリー!
おかしをくれなきゃいたずらするぞ!
エヴィバディ!スクリーーーム♪
明日は江古田がハロウィン「江古田ハロウィンパーティー」です
しかし例年好評だったパレードは今年はないらしいでんす。
こんばんわ!モンです
晩ちょっと寒くなってまいりました
そして今年もやってきました、この季節!
江古田で一番早く!否、練馬区で一番早く!!否、否、西武線沿線で一番早く(たぶん)このコーナーがスターーート
こんばんは あかしです。
今日はいいお天気でしたね。お散歩にちょうどよい、ぽかぽか陽気に誘われて、お外に行かれた方も多かったのではないでしょうか?
お店にも沢山のお客さまがいらっしゃいました。ご来店ありがとうございました!
久々に、アクセサリーメーカー『ブラフシューペリア』の営業のYさんがお客さまのご依頼「パルナートポック」の品を持ちつつ、お店に遊びに来て下さいました。
こんばんわ!モンです
芸術な秋の休日第二弾は美術鑑賞<板橋区立美術館>へ
「種村季弘(タネムラ スエヒロ)の眼 迷宮の美術家たち」展
こんばんわ!モンです
いやー結構映画館で映画鑑賞してるんですけどねぇなかなかブログに書くタイミングがなかったって事で久々のこのコーナー「O.N.洋画劇場」です。
芸術な秋の第一弾は映画観賞を<飯田橋ギンレイホール>へ
「それでも夜は明ける」と「フルートベール駅で」
黒人監督による差別と暴力を告発した映画の二本立てナイス(って言っていいのか?)なプログラムの組み方好きです、これぞ名画座の真骨頂。
こんばんわ!モンです
台風接近中!でございます
台風19号(ヴォンフォン)未明にかけて首都圏に接近する模様ですね
とりあえず「オイルライフ」は現在通常営業中です
たぶんこのまま夜9時まで通常営業します(たぶん)
こんばんわ!モンです
ちょっと晩は寒くなってきましたね、今年は残暑が本当になかったねぇ
しかし、まだまだTシャツ半ズボン季節感ゼロのスタイル続行中の私ですが、何に挑戦しているのか分かりません、長ズボンに衣替えするタイミングを逃してます。完全に。
そんなTシャツ半ズボンの私も3日前からさすがに上にパーカー、ジャージなどを羽織るほど晩は涼しい10月中旬ですが「オイルライフ」店内には、秋冬あったか商品が
「ありまーーーすっ」
こんばんわ!モンです
芸術の秋「オイルライフ」でも現在、江古田をアートの町にしたい、なアートイベント<江古田ユニバース2014>開催中ですが、本日は先日中途半端に終った<今日の一枚>コーナーのつづきを・・・音楽も芸術だからね!
ではこちらからスタート!
こんばんわ!モンです
台風一過で秋晴れの一日。
あーーー遊びに行きたい誘惑を払いのけてディスプレイ替えやっと終りました。
つーことでネタが見つからないので久々に「今日の一枚」を
こんばんわ!モンです
台風ちょうど私の通勤時間が一番スゴかったですね
この時間も時おり強風吹いておりますので、ご注意
しかし道路にビニール傘などの破壊した傘を置き去りにするのは止めて頂きたいですな。
車にも自転車にも歩行者にも危険っすよねアレは・・・せめて家までもって帰ってから、しかるべき処理方法をとるのが良いかと、それがマナーかと通勤途中に破壊放置傘を数本発見した私は思う訳であります。
つーことで「今日の店内」
こんばんわ!モンです
「江古田をアートの町にしたい」なアートイベント
「江古田ユニバース2014」いよいよ明日から開幕です。
2011年にスタートしたこのアートイベントも今年で4年目に突入です
パチパチ88パチパチ88ーーー
「オイルライフ」も初回から展示会場として参加しています。
毎年どんなアーティストさんが展示してくれるのかな?と楽しみにしております。
アーティストさんも忙しく打ち合わせも作品写真を見ただけで、作品搬入まで展示作品の現物が見れないという・・・まあそこが面白かったりするんですけどね!
で、今年は本日が作品搬入日でした
ワクワクするぜ!
こんばんわ!モンです
今日は久々、夏の様な残暑な一日でしたね
残暑が無くて、ちょっと寂しかった(暑きゃ暑いでウダウダ言うんですけどね、これがまた)ので良かったかなと・・・蝉鳴いてましたよ空耳じゃなきゃ。
こんばんわ!モンです
本日10月1日から江古田地区秋の恒例イベントと言ってもよいでしょう
コチラが、いよいよスタートです!
こんばんわ!モンです
あっという間に9月もおしまい・・・
今年ももう終わりだな、つか1月終った時点で今年終わりだと思ってるんですけどね
個人的にはね。
さてさて、当店の大人気商品「陶器のカメちゃんグッズ」シリーズでお馴染みの雑貨制作ユニット「Kuu」さん。
普段はカメちゃんを中心に動物の陶器商品を制作しているのですが、もうひとつのプロジェクトがなんと「オリジナル怪獣」!?!
その「Kuuオリジナル怪獣」を間近に体感できるイベントが開催中!シュワッチ!!!
こんばんわ!モンです
秋分の日、皆さまはお墓参りいきましたか?
実家帰省の際にはご先祖様への感謝を忘れない、お墓参り大好きモンです南無ーーー
そんな秋分の日「オイルライフ」BGMは<フレンチポップ>
こんばんわ!モンです
さあ!アカデミックな休日は舞台を渋谷に移し本日のメインイベント
以前のブログでもお知らせいたしましたが、ドイツから定期的にレポートを送ってもらっている「ドイツ ライプツィヒ大学 小林敏明教授」が、なんとオンステージ!
日本の出来の悪い弟子(勝手に笑)といたしましては行かない訳にはいかないでしょうヤッパリこれは!!!師匠の一世一代のオンステージ
こんばんわ!モンです
イヤー失礼いたしました、昨日からの連休初日なのに小売店にあるまじき行為
お休みを頂いてしまいました!
しかしおかげさまで、アカデミックな休日を過ごさせて頂けましたよ。
雑貨ショップ関係者ならこれは、外す訳にはいかないでしょう。
北欧デザインを代表する陶芸作家そうですアノ方
こんばんわ!モンです
さあさあ!明日からシルバーウィーク(つうの?定着しないけど)後半戦スタート
ですね!4連休って羨ましい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さー「オイルライフ」もシルバーウィークがんばるぞーーー!!!
なのですが・・・いきなりすみません・・・。
こんばんは あかしです。
朝晩は少し涼しくなって、過ごしやすい日になりましたね。
さて、昨日ちょっとお店を抜け出して、2015年春夏の展示会に行ってきました。
こんばんわ!モンです
みなさま昨日の「敬老の日」いかがでしたでしょうか?
「オイルライフ」もお客さまの多い秋晴れの清々しい一日でした!
連休、敬老の日などで、ご実家に帰省や久々に江古田に遊びにこられてお立ち寄り頂いたお客さまなどもいらっしゃいました、ありがとうございます。
常連様が以前のメーカー営業担当者さまのご主人の同級生で我が店で久々のサプライズ再会などもありぃーのな、楽しいワクワクテンションの上がる様な一日でしたね!
さー今週もがんばりましょう!
ガンバリついでに欠品していたアノ商品を仕入れてきました!
こんばんわ!モンです
いやーーー本日も行楽日和な秋の一日でした
さて、明日は「敬老の日」ですね!
ジージ、バーバ、じいちゃん、ばあちゃん、おじいさま、おばあさま、へ
こんなギフトも良いのでは???
こんばんわ!モンです
連休初日秋晴れ行楽日和、今年はキビシい残暑もなくていいざんしょ!
そんな中でも「オイルライフ」は営業中ですよモチ!
さくっと「今日の店内」です!
こんばんわ!モンです
1時間に100mmの記録的豪雨ーーー!!!
私、本日その現場に立ち会いました・・・1時間100mm豪雨
仕入れに行っていたのですが、帰ろうとした途端に豪雨!1時間に100mmの・・・
こんばんは!モンです
十五夜お月さーーーん♪みて♪はーねーるぅーーー♪
昨夜は「中秋の名月」十五夜でしたが、今夜は満月フルムーン!
し・か・も・・・今年2度目のスーパームーン!!
し・か・し・・・地球に最接近する時間は午前10時30分(とっくに過ぎてる)なので
一番スーパーなタイムは見れませんが、今日の月は普段より大きく見える事は間違いないです。
皆さまも是非 見あーげてごらんーーー♪満月の月をぉーーー♪
携帯画面でスーパームーンの画像を捜すより実際に夜空を見上げてみては、いかがでしょう?パワー貰えますよ!!!
「いやー僕は、アタシは、毎日でも満月を見てパワーを貰いたいワ!」
って欲張りさんには、こーーーんな商品いかがでしょう?
こんばんわ!モンです。
ジャジャーーーン♪チャーーーン♪ジャジャーーーン♪チャーーーン♪
サンドォーバァッグにぃー♪うぅかんでぇ♪きえぇーるぅーーー♪
先日のお休みを利用しまして行ってきましたよ!
こんばんわ!モンです
展示会へ行ったり、美術館へ行ったり、10年ぶりくらいに友人と再会して痛飲したり
とハデにハメを外したお休みでしたが、機会があれば近日中にご報告。
ワッショイ!ワッショイ!!ワッショイ!!!
江古田中に響くお祭りのかけ声ワッショイ!
こんばんわ!モンです
本日は今週末開催される「オイルライフ」も参加するイベントのご紹介です。
「えこだ市2(ツウ)」(たぶんツウってところが主催者さんのこだわりとみた!笑)
「えこだ市2(ツウ)」
学生の街、江古田で 子どもから大人まで学生気分になれるマルシェ
9月6日(土)11:00から18:00
「オイルライフ」もサテライト会場として参加です!
こんばんわ!モンです
今日から9月!生憎の雨スタートですが・・・。
店内商品入れ替えしつつーの商品の追加注文しつつーの新商品の値段つけしつつーの
で、どれも中途半端という・・・。
こんばんわ!モンです
エンド・オブ・サマー
悲しくもあり、あの猛暑を思うと嬉しくもある夏の終わり・・・
何処からともなく聞こえる蝉の断末魔の咆哮・・・ジジーーージッジジジジーーー
公園の植え込みと建物の隙間からか?
エンド・オブ・サマー
悲しくもあり、あの猛暑を思うと嬉しくもある夏の終わり・・・
なーんてもの思いに耽ってちょっと感傷的な気分になっていると、植え込みの間から
黒い小動物が・・・ジジーーージッジジジジーーージッジッジジ
近所のタバコ屋さんの看板ネコ「黒美(クロミ)ちゃん」口の中には断末魔の咆哮の蝉がぁーーージジーーージッジジジジーーージッジジッジジーーージッジジジー
エンド・オブ・サマー
悲しくもあり、あの猛暑を思うと嬉しくもある夏の終わり・・・
犯人は「黒美(クロミ)ちゃん」でした。
ジーーージジッ
こんばんわ!モンです
涼しいね!寒いくらいですね!
このまま秋に突入するのでしょうか?
はたまたアノ猛暑が復活するのか?
秋が長い方がいいなぁ私は。
それでは今日は「今日の店内」
こんばんわ!モンです
なになになにーーー!!!
ドイツの小林教授が<渋谷公会堂>のステージに立つーーー?
あの数々の伝説を残した有名コンサート会場<シブコー>に?
真相や如何に?タイトル「東京オン・ステージ」
教授!よろしくお願いしますっ!!!
こんばんわ!モンです
昨日も書きましたが、自転車でトラブってまで休み明け初日に仕入れに行った
「オイルライフ」リピーター続出っ!大人気商品<青森ひば>シリーズ
こんばんわ!モンです
本日より営業再開!ブログも再開!!
私のくだらないケド、たまにためになる(かな?)、お話にまたお付き合い下さい。
営業再開初日の初仕事は仕入れに行ってきましたヨ
相変らずの自転車にて、当店最近の大人気商品売切れ続出の「青森ひばグッズ」
ところが帰りに悲劇が待っていた!悲劇は帰りに待っているぅーーー!
ちょうど関口台の椿山荘に登る坂の途中で自転車のギアを変えるタイミングを誤り、チェーンが外れてクランクとの隙間に挟まりニッチもサッチも。工具も無く自力で直すのは不可能な状態に!悲劇は帰りに待っていたぁーーー。
こんばんわ!モンです
スミマセン・・・前のブログ(8月12日)で
「お盆休まず営業してまーーーすっ」
なーんてオボカタさんみたいに宣言してましたが(別にオボカタさんみたいには宣言してない笑)
舌の根も乾かぬうちに申し訳ありませんが・・・
「お盆お休みは、ありまーーーすっ」
こんばんわ!モンです
本日は、チビっ子達が朝から「オイルライフ」を取材に来ましたよ!
練馬区立旭丘小学校にて開始された、芸術を体験するための新しいアートプロジェクト「アートスタジオあさひがおか」の<プロジェクトmoyouもよう>ワークショップ
江古田の町の取材を元に『模様』を考え、シルクスクリーンを使ってオリジナルグッズを作り販売までしちゃおう!と言う画期的な企画なのです。